
クライアントの気持ちを動かす3つのステップ
こんにちは、起業家コンサルタントの三澤です。
誰だって、相手の気持ちを知りたいと思っているはず!
===========
売れる起業家は
人の心を動かせる
===========
三澤はメンタルセラピストをしていたので、
人の心についてはかなりの勉強をしてきて、
数多くのクライアントの心と向き合ってきました。
クライアントを良い方向へ持っていくために
大事なのは、心を動かすために必要な要素。
口だけでは、相手は動いてくれないし、
良い方向へ向かうための行動をしてくれません。
これをクライアントのせいにするのは簡単ですが、
プロは自分の力をつけていかないと
いつまでたってもクライアントの成果を
あげることはできません。
人の心を理解することは必須!
そのために必要な要素とは。
===========
ステップ1 自分を熟知している
===========
自分の価値観や考え方、
癖や悪いところでも
わかってくると
面白いように相手のことがわかるようになります。
なぜなら、
相手に自分とは違う「差違」を感じるようになるから。
その差違がなんなのかがわかるようになるのです。
その差違に興味を持って聴くことができるようになれば
クライアントが教えてくれます。
その差違について
明確に言語化することで、
相手の信頼度はあがります。
===========
ステップ2
クライアントの未来に
コミットできている
===========
そして、もう一つは、
相手の未来に対してコミットできているかどうか?
自分の商品やサービスを利用してもらうことで
どんな未来になるか明確に伝えられますか?
相手の価値観を大事にしながら
自分の商品やサービスのメリットを
伝えられる人が
クライアントに選ばれる人!
口が上手い人ではないんです。
===========
ステップ3
クライアントの悩みを解決できる
商品・サービスがある
===========
提供しようとしている商品やサービスが
クライアントが望んでいるもので
クライアントが望む未来に
導けるものであれば
オススメするのが、義務です!
その義務を躊躇することなく
果たせる人が
うまくいく起業家になります。
うまくいかない起業家は
なぜかオススメするのに
「罪悪感」が伴っているようです。
罪悪感を超える使命感を持って望む姿勢が
クライアントには響きます。
起業家として、
この3つのうちのどれかでも
整理できていないのであれば
体験コンサルにいらしてくださいね。
zoomでも対応していますので、
遠方の方でもご利用いただけます。
この記事へのコメントはありません。