
ビズトレ福岡「FB広告の効果的な使い方完全攻略講座」1月講座は鬼追善久先生
ビストレ福岡1月講座
ビズトレ福岡では、WEB集客をしたい起業家のために
その道のプロ!著者さんを毎回お呼びして、
ハイグレードな実践ノウハウをご教授いただいています。
今回の1月の講座は、facebook広告のプロ!鬼追善久先生を京都からお呼びして講座をしていただきました。
個人事業主や中小企業にとって広告代理店などに、運用を依頼するのはコスト的なハードルが高いもの。
結果が保証されているわけではないですし、広告費以外に運用代行費用がかかるので、自分で運用できた方がコストも抑えられて改善もスピーディにできます。
集客は、コストをかけるか手間をかけるかの2種類しかありません。
出歩くには、時間もアプローチできる人数も限られているので、
比較的安価で、運用しやすいfacebook広告についてお話ししていただきました。
facebook広告でできること
facebook広告は、ニュースフィードやPCの場合右横のサードバーに掲載できます。
そしてインスタグラムにも広告を出すことができます。
facebook広告100円でスタート
広告を出したいターゲットの属性に合わせて簡単に広告を出すことができるますし、100円からと安価でスタートできる魅力的な媒体です。
主催者として、知りたかったことは、
安価で広告という機能を使って、市場テストができるのでその効果的なやり方についてもガンガン質問しました。
facebook広告を使ってテストマーケティングができる
ABテストの効果的なやり方も、鬼追先生の強面な雰囲気(←すいません汗)とは真逆で、とても分かりやすく、
素人さんでも、すぐに実践できるように、手順も細かく丁寧に説明していただきました。
(ほんと、解りやすかった!)
受講生も、早速使う人も!
facebook広告では反応が属性別にわかる
独りよがりになりがちで、よくある失敗パターン汗
広告を出せば、集客できる。
いいものを紹介すれば売れる!
という、都市伝説的な考え・・・
「これならうまくいくだろう」という憶測で大金はたいて広告を出せば、悲惨な結果になることも・・・(怖)
属性に合わせて、表示回数やクリック率がわかるので、大きく広告を出すときは是非使いたいものです。
facebookの使い方だけでなくインスタグラム攻略も!
facebookの傘下にあるインスタグラムについても、解りやすくレクチャーいただきました。
モノを購入するときやお店を探すとき、イマドキの検索はインスタで行っている方も多いもの。
大手企業も、この動向をみてインスタグラマーに紹介の依頼をするほどです。
ちょっと前のユーチューバーみたいな感じですね。
インスタのアルゴリズムに合わせて、どういったものを投稿するといいのか。
そして、どんな#ハッシュタグを使えば見込み客にリーチできるのかも、惜しみなく教えていただきました。
普段、あまりインスタを使わないfacebookメインユーザーの私にとって、とても興味深い内容でした。
インスタも積極的に使っていきたいと思わせる内容でした。
講座終了後、受講生同士での話も盛り上がり、
集合写真を撮るのを忘れていました汗
残ったメンバーだけで、ハイチーズ!(←死後)
ビズトレ福岡恒例の懇親会
ビストレ福岡では、著者先生に直接なんでも聞けちゃうという
懇親会という名前のグループコンサルに突入。
アルコールも入っているので、
ぶっちゃけどうよ〜
みたいなことも聞けちゃいます。
先生のインスタも覗き見。
「なるほどね〜」
手の内を明かしてくれる、鬼追先生!
どこまでも、提供してくれました。
(ほんと、ありがとうございます)
ビズトレ福岡次回の開催は2月15日
ビズトレ福岡は毎月第3木曜日に行っています。
次回も広告ネタ。
難しいと言われている、リスティング広告の使い方について開催いたします。
講師は、最近「グーグルアナリティクス完全ガイド」を出版される
皆川顕弘先生にお越しいただきます。
先生のお勧めの本はこちら
検索エンジン上位表示をさせるために、いろいろ駆使するよりも、
予算がある方は、広告を使うと集客が加速します。
積極的に見込み客を増やすリスティング広告の使い方(皆川顕弘)
この記事へのコメントはありません。